インフル予防接種

今日は社内でインフル予防接種の日だった。

打ち合わせ中に個人ピッチが鳴り、泣く泣くでると、「今日はインフル予防接種の日で、待っています」との事だった。

寝耳に水の状況で、けど連絡を見落としてしまったんだろうと思い、急いで接種会場に向かい無事接種完了となった。

あとで、パソコンを確認しても接種日の案内はなく、結論、案内は届いていなかった。

このことが判明し、「私のせいではない、案内を忘れた人が悪い」と考えてしまった。

ただ、どんなふうに考えても事実(予定された接種時間に間に合わなかった事)は変わらない、犯人探しをし、忘れた人に悪かったと言わせる、自分は悪くないということを客観的事実から確固たるものにする、といったことは自分にとって得なことはない(変わること、成長することに繋がらない)と思い直した。

事前の接種希望調査の時点で希望日は伝えていたので、仮の予定だとしても自分の予定表の中に組み込んでおくことで、「連絡がないから確認してみよう」 「この日はインフルのはずだから念のため予定を入れないでおこう」等の対応をとることができたと思う。

次からは仮でも現時点の予定を、予定表に組み込むことを実践する。