サッカー元日本代表の本田圭佑さんの言葉が非常に心に刺さった。
この動画- YouTube
動画の中の本田さんの言葉抜粋↓
いや、自分ですよ。妥協という敵が日々あらゆる時間に襲いかかってくる。本当に強敵。
自分は、自分に勝つということをすごく気にしています。自分に打ち勝ったときは充実感に満ちて、次になにかやるとなったときの大きな自信になります。
それが本田圭佑を今までこのように作り上げてきました。今後も、それは怠ってはいけないなと自分に言い聞かせています。
誤解されているかもしれないですけど、僕はコンプレックスの塊です。断言できるのは、日々の努力は決して嘘をつかない。その努力に裏切られたことは一度もない。
唯一裏切られたとしたら、自分の気の弱さ。自分の中の弱い部分、これには何度もがっかりされているし、要は妥協と呼ぶんですけど。
人生は妥協と一生付き合わなきゃいけない。結果が出なかったのは、才能のせいではないんです。努力が足りなかったからです。
僕にとっての強さの定義とは、自分に打ち勝っているかどうかなんじゃないかなと思います。これまで生きてきて、ずっと自分と向き合っています。
天才なんか、この世の中にほぼいないと思っています。才能の差も若干あることは認めます。ただ「若干でしょ」と僕は言いたい。
ライオンと格闘するわけじゃない。馬と競争するわけじゃない。天と地がひっくり返るほどの差はないでしょう。
だから、僕より才能のある選手に僕は今までも勝ってきたし。なぜなら、そんなに差はなかったんで。その差を大きいと見るか、超えられるものと見るかは自分次第なんです。
皆自分の限界を超えてしまって、挑戦することをやめてしまうんです。だから、夢が叶わないんです。
夢が絶対に叶うと僕は言ったことはないです。ただ、頑張れば夢が叶う可能性はあるわけです。頑張るということは自分で決められる。
夢を叶える可能性があるかどうかはあなた次第ですよ。常にチャンスは本人にあると思います。頑張るつもりがないなら夢は叶わない。
僕はどんな人にも、どんな位置にいる人でもチャンスはあると思っています。それを目指すかどうかは明日からじゃなく、今日決めるんです。やれることは今日からあるんです。
才能の差があるとしてもそれは「若干」だ。その差を埋めるために、唯一の強敵である、自分の中の弱い部分..."妥協'に打ち勝ち続けるために、努力を毎日続け夢(キャンプ場経営)に近づくぞ!